2018年2月7日水曜日

明治と雪印のカマンベールチーズ


成分です。
どちらも、加熱後包装だったので、発酵は止められているようです。


中身です。
どちらもプラスチックのケースとフィルムに包まれていました。


十勝(明治)はオレンジ、雪印は白のフィルム取り外しシールが貼られていました。


切りました。
十勝(明治)は全体的にトロトロ、雪印は中心しっかり外とろりでした。


個人的な感想です。

明治
中はトロトロ
さやしい味と香り

雪印
明治に比べると硬いが、自分の知っているチーズの中では柔らかい方
酸味があり、チーズらしい香りがしっかりしている

どちらもおいしかったですが、個人的には、香りと歯ごたえの強い雪印が好みでした。

2018年1月15日月曜日

「リッツ チーズサンド」と「エントリー クリームクラッカー」


山崎ではなくなったリッツチーズサンドと、山崎ビスケットが出しているチーズサンドっぽいサンドを食べ比べてみました。

成分


中の袋


見た目


エントリーの方が、穴が多いです。

リッツチーズサンドは、塩気のあるチーズを挟んだ、甘くない、おつまみみたいな味でした。
エントリーは、甘いクリームを挟んだ、個人的にビスコを連想する優しい味でした。

アマゾンのリッツチーズサンドのレビューは山崎時代を知る方による酷評が多いですが、自分は山崎時代の味を覚えてないので、どちらもおいしかったです。